植山黄世のうつわ日記
うつわ制作と日々のこと
秋のイベント
ごはんどき今年も開催!
藤原加寿子・植山黄世陶器二人展
@gohandoki インスタグラムもやってます
9月21日〜24日
倉敷市中央1-1-20
新渓園にて
10:00-16:00
クラフトフェアに参加します
お近くの方ぜひどうぞ
9月29・30日
アート・クラフトフェスティバルinたんば
兵庫県 年輪の里公園
10月27・28日
五十鈴の森クラフトフェア
三重県伊勢市宇治館町 五十鈴公園
11月3・4日
ごてんばアート・クラフトフェア
静岡県御殿場市 国立中央青少年交流の家
@ueyamakiyo 植山黄世のインスタグラムあります
藤原加寿子・植山黄世陶器二人展
@gohandoki インスタグラムもやってます
9月21日〜24日
倉敷市中央1-1-20
新渓園にて
10:00-16:00
クラフトフェアに参加します
お近くの方ぜひどうぞ
9月29・30日
アート・クラフトフェスティバルinたんば
兵庫県 年輪の里公園
10月27・28日
五十鈴の森クラフトフェア
三重県伊勢市宇治館町 五十鈴公園
11月3・4日
ごてんばアート・クラフトフェア
静岡県御殿場市 国立中央青少年交流の家
@ueyamakiyo 植山黄世のインスタグラムあります
スポンサーサイト
9人の作家とカフェのコラボ展
すっかりブログから遠ざかっていました
お手軽なインスタ、FBは少しずつアップしてましたが、、、
工房展のご案内です。
「9人の作家とカフェのコラボ展」
木工房ねこの手
6月9日(金)、10日(土)、11日(日)
三日間のみ
10:00-17:00 最終日は16時まで
木工房ねこの手さんの工房にて
展示室も広がり、カフェもあります。
初夏の風が心地よい山間の静かな古民家で
いろとりどりの作品とカフェをお楽しみください。
岡山市東区瀬戸町大内343

銀細工さじ 佐藤奈穂子
陶器 植山黄世
オリジナル絵画 尼子ほーゆー
とんぼ玉・ガラスのアクセサリー 吉田恵子
草木染め Mrs.じゃがいも
陶器 杉山卓子
木工 木工房ねこの手
苔アート 平野智子 ワークショップあり
カフェ Y’s table
お手軽なインスタ、FBは少しずつアップしてましたが、、、
工房展のご案内です。
「9人の作家とカフェのコラボ展」
木工房ねこの手
6月9日(金)、10日(土)、11日(日)
三日間のみ
10:00-17:00 最終日は16時まで
木工房ねこの手さんの工房にて
展示室も広がり、カフェもあります。
初夏の風が心地よい山間の静かな古民家で
いろとりどりの作品とカフェをお楽しみください。
岡山市東区瀬戸町大内343

銀細工さじ 佐藤奈穂子
陶器 植山黄世
オリジナル絵画 尼子ほーゆー
とんぼ玉・ガラスのアクセサリー 吉田恵子
草木染め Mrs.じゃがいも
陶器 杉山卓子
木工 木工房ねこの手
苔アート 平野智子 ワークショップあり
カフェ Y’s table
クワイエットハウス
クワイエットハウスの備前焼が新宿伊勢丹にて展示販売されています。
お近くの方、どうぞ手にとってごらんください。
日本茶のおいしい季節。
いろんなスタイルを提案されているので、
新しい素敵なお茶の暮らしが始められそうです。
■新宿伊勢丹5F センターパーク
「わたし流日本茶スタイル~お茶とワクワクする~」
(約50点にて企画に参加)
【期間】2016年11月2日(水)~11月8日(火)

■銀座三越 7階 リミックススタイル
「備前焼制作ユニット[Quiet House]シンプルな土の器」
(Quiet House 店頭単独展開、約360点)
【期間】2016年11月2日(水)~11月15日(火)
同時期に銀座三越でもクワイエットハウスの器が展示販売です。
こちらは360点、お茶だけでなく暮らしの器もりだくさんです。
お近くの方、どうぞ手にとってごらんください。
日本茶のおいしい季節。
いろんなスタイルを提案されているので、
新しい素敵なお茶の暮らしが始められそうです。
■新宿伊勢丹5F センターパーク
「わたし流日本茶スタイル~お茶とワクワクする~」
(約50点にて企画に参加)
【期間】2016年11月2日(水)~11月8日(火)

■銀座三越 7階 リミックススタイル
「備前焼制作ユニット[Quiet House]シンプルな土の器」
(Quiet House 店頭単独展開、約360点)
【期間】2016年11月2日(水)~11月15日(火)
同時期に銀座三越でもクワイエットハウスの器が展示販売です。
こちらは360点、お茶だけでなく暮らしの器もりだくさんです。
「植山黄世と木工房ねこの手 二人展」
「植山黄世と木工房ねこの手 二人展」始まっています。
10月31日まで 火曜定休
10:00-17:00
ギャラリー陶佳
岡山市中区八幡東町19-1(高島公園北)
22.23日は在廊します。
どうぞ、お立ち寄りくださいませ。
ねこの手さんの木の時計や座り心地の良い椅子、額などやさしい作品がお待ちしています。
私はDMのオニオンのふたものや、ご要望のありましたどんぶりを明日には追加で持って行きますよ。
そして、
明日から26日まで備前焼工房 Quiet House クワイエットハウス
「2016年の登り窯 窯出し初売り展」
始まります。
備前市香登本1147
11:00-16:00
22-26日
クワイエットハウスは食器作りが好きな4人の陶芸家による
食器のための新しい備前焼のブランドです。
正直で誠実な仕事
陶器づくりの原点に立ち戻って
土のぬくもりを感じられる
シンプルでやさしい器をつくります。
今年も登り窯の作品が焼けました。
年に一度の売り出しです。
ぜひ、おでかけいただいて、手にとってご覧くださいませ。
秋はてんてこまい
ごはんどき、雨の搬入、搬出となりましたが、
たくさんの人に来ていただき盛況のうちに終えることができました。
本当にありがとうございました。
毎年、終わってから反省ふくめ、来年はこんなものあんなもの作ろうとやる気がみなぎります。
これが一年続けばいいのですが、、、
そして秋はイベントいろいろ参加します!
高梁川マルシェは終わりましたが、おいしいものいろいろ、クラフトもいろんなジャンルありで楽しく終えることができましたよ。



そして、クワイエットハウスの窯たき!

13日からはどきどきの窯だしとなります。
そしてそして19日から31日まで
「植山黄世と木工房ねこの手 ふたり展」
ギャラリー陶佳 岡山市中区八幡東町19-1
10:00-17:00 火曜定休
初めて組んだふたり展となります。
陶と木のコラボ、新鮮で心地よい空間をお楽しみください。
10月のおそとイベント
「五十鈴の森クラフトフェア」
伊勢市五十鈴公園
10月29・30日 10:00-16:00(雨天決行)
どうぞ、おでかけくださいませ♪
たくさんの人に来ていただき盛況のうちに終えることができました。
本当にありがとうございました。
毎年、終わってから反省ふくめ、来年はこんなものあんなもの作ろうとやる気がみなぎります。
これが一年続けばいいのですが、、、
そして秋はイベントいろいろ参加します!
高梁川マルシェは終わりましたが、おいしいものいろいろ、クラフトもいろんなジャンルありで楽しく終えることができましたよ。
そして、クワイエットハウスの窯たき!
13日からはどきどきの窯だしとなります。
そしてそして19日から31日まで
「植山黄世と木工房ねこの手 ふたり展」
ギャラリー陶佳 岡山市中区八幡東町19-1
10:00-17:00 火曜定休
初めて組んだふたり展となります。
陶と木のコラボ、新鮮で心地よい空間をお楽しみください。
10月のおそとイベント
「五十鈴の森クラフトフェア」
伊勢市五十鈴公園
10月29・30日 10:00-16:00(雨天決行)
どうぞ、おでかけくださいませ♪
ぞくぞくと
6月は、出展がめじろおしです。
■6月7日まで岡山天満屋5階画廊アートスペースにて
「-まいにちのうつわー 植山黄世特集」
最終日は16時までとなります。
■6月6日から12日まで
10:00-17:00
「初夏の風薫・作品展」
5人と1組の作家による、一つひとつ手仕事ならではの作品をお届けします。
ところ
木工房ねこの手
岡山市東区瀬戸町大内343
ねこの手さんの素敵な展示室にオリジナルアート、陶器、
草木染め、トンボ玉、木工とさまざまな作品が展示販売されます。
私は8日からだいたい会場にいます。
■6月15日-21日
岡山天満屋5階画廊アートスペースにて
「豆皿とカップ 5人展」
参加します。
豆皿は定番と新作も持っていけそうです。
クワイエットハウスで一緒の山村富貴子さん、
県外の作家さんも3人参加、私も楽しみです♪
■6月24日から2週間ほど
トスティーノコーヒーさんのイベントに参加させてもらいます。
詳細はのちほど。
コーヒーをおいしく飲める器を中心にかわいいものも
展示販売できたらと思っています。
目白押しですが、声をかけていただき本当にありがたき幸せです。
精一杯がんばりますぞ。
急な暑さに対応しかねる43歳、乗り切れるか少し心配。
■6月7日まで岡山天満屋5階画廊アートスペースにて
「-まいにちのうつわー 植山黄世特集」
最終日は16時までとなります。
■6月6日から12日まで
10:00-17:00
「初夏の風薫・作品展」
5人と1組の作家による、一つひとつ手仕事ならではの作品をお届けします。
ところ
木工房ねこの手
岡山市東区瀬戸町大内343
ねこの手さんの素敵な展示室にオリジナルアート、陶器、
草木染め、トンボ玉、木工とさまざまな作品が展示販売されます。
私は8日からだいたい会場にいます。
■6月15日-21日
岡山天満屋5階画廊アートスペースにて
「豆皿とカップ 5人展」
参加します。
豆皿は定番と新作も持っていけそうです。
クワイエットハウスで一緒の山村富貴子さん、
県外の作家さんも3人参加、私も楽しみです♪
■6月24日から2週間ほど
トスティーノコーヒーさんのイベントに参加させてもらいます。
詳細はのちほど。
コーヒーをおいしく飲める器を中心にかわいいものも
展示販売できたらと思っています。
目白押しですが、声をかけていただき本当にありがたき幸せです。
精一杯がんばりますぞ。
急な暑さに対応しかねる43歳、乗り切れるか少し心配。
始まってます!
「-まいにちのうつわー 植山黄世特集」
6月1日から7日まで(最終日は16時まで)
岡山天満屋5階画廊アートスペースにて

定番のよるゆき、ゆきあとシリーズと

うみそらシリーズのフリーカップやおやまの花入れなど。
まいにちの食卓が楽しくなるうつわと会場でお待ちしてます。
思い出となりつつあるひめじアーティストフェスティバル

暑さにやられそうになった姫路
久しぶりに会えたお客様、作家のみなさまありがとう


香川県丸亀市でのキトクラスでのふたり展
ぶじに終わりました。
「花のうつわ 暮らしのうつわ」
綿摘み陶房 植山黄世
緑のとても気持ち良い会場で大学時代の友人に会えたり、車で寝たり、思い出に残るふたり展となりました。お越しくださった皆様ありがとう
みどりに癒され、綿摘み陶房さんとの陶芸勉強会もひらかれ、これからの制作にプラスになることまちがいなし
どうぞよろしくお願いいたします。
クワイエットハウス
昨年より活動している備前焼の「Quiet House」
5月は大阪にてお披露目となります。
足を運んでいただけるとうれしいです。
備前焼制作ユニット
「Quiet House」シンプルな土の器
会期:2016年5月11日(水)~5月24日(火)
会場:阪急うめだ本店 7階 「京Jリビングbyたち吉」
時間:【日~木曜日】午前10時→午後8時、
【金・土曜日】午前10時→午後9時
お問合せ: 「京Jリビングbyたち吉」直通(06)6313-7848
食器作りが好きな4人の陶芸家が集まって備前焼の食器作りの
ためのポタリ―スタジオ「Quiet House」を起ち上げました。
デザインコンセプトは「備前焼の良いところを活かした、シンプルな器」。
土の色と手触りを大切にしながら機能と形状にこだわって
「これからの生活」を提案できる器作りを目指しています。
小橋順明 植山黄世 藤原加寿子 山村富貴子


5月は大阪にてお披露目となります。
足を運んでいただけるとうれしいです。
備前焼制作ユニット
「Quiet House」シンプルな土の器
会期:2016年5月11日(水)~5月24日(火)
会場:阪急うめだ本店 7階 「京Jリビングbyたち吉」
時間:【日~木曜日】午前10時→午後8時、
【金・土曜日】午前10時→午後9時
お問合せ: 「京Jリビングbyたち吉」直通(06)6313-7848
食器作りが好きな4人の陶芸家が集まって備前焼の食器作りの
ためのポタリ―スタジオ「Quiet House」を起ち上げました。
デザインコンセプトは「備前焼の良いところを活かした、シンプルな器」。
土の色と手触りを大切にしながら機能と形状にこだわって
「これからの生活」を提案できる器作りを目指しています。
小橋順明 植山黄世 藤原加寿子 山村富貴子


2月に!
あっという間に2月になりましたね!
すっかりブログから遠ざかっておりました。
1月は「作家がつむぐ物語り」グループ展に参加させてもらいました。
ギャラリー倉敷にて。

A4一枚にそれぞれの作家が物語をあらわしました。
作品をみながら、作家のいろんな想いが伝わる展示となりました。
写真は私の作品だけなのですが、18名の作品をじっくり見ていただけたように思います。

「ぬく森アナザーガーデン」というイベントに参加。
1月31日無事終了。
昨年から活動してきた備前焼の器を展示販売しましたよ。
「QuietHouse」という名前で作家4名で活動中。
クワイエットハウス
ぼつぼつとブログも更新、がんばります。
どうぞよろしくお願いします。
すっかりブログから遠ざかっておりました。
1月は「作家がつむぐ物語り」グループ展に参加させてもらいました。
ギャラリー倉敷にて。

A4一枚にそれぞれの作家が物語をあらわしました。
作品をみながら、作家のいろんな想いが伝わる展示となりました。
写真は私の作品だけなのですが、18名の作品をじっくり見ていただけたように思います。

「ぬく森アナザーガーデン」というイベントに参加。
1月31日無事終了。
昨年から活動してきた備前焼の器を展示販売しましたよ。
「QuietHouse」という名前で作家4名で活動中。
クワイエットハウス
ぼつぼつとブログも更新、がんばります。
どうぞよろしくお願いします。
明日はCHAYAさんでイベントに参加!
12月18日 10:00-17:00
「CHAYAとゆかいな仲間達Xmasイベント」開催されます。
おいしいもの、ワークショップ、いろいろあります。
私は器を展示販売します。
ほっこりできるゆのみ、スープカップ、陶のブローチなど。
THE CHAYA
岡山市東区広谷436-1-2
「贈り物展」
ネイロ堂にて25日まで 絶賛開催中!
岡山市北区番町2-8-18
ネイロ堂
きのこピック、八角小皿、飯碗など。
「マグカップとおやつ展」
イチカフェにて20日まで 絶賛開催中!
岡山市中区東山2-1-14
イチカフェ
よるゆきマグカップ、ゆきあとマグカップ、備前マグカップなど。
岡山県立博物館は23日まで!
「発掘された日本列島2015 新発見考古速報」
まだ行かれたない方はぜひぜひ。
歴史はちょっとと思われても、吉備の発掘は親しみを持って見れるのでは。
私の住んでいる近くでも人形土製品が発掘されていて、
その子をモチーフに陶のブローチ、ネックレスを作りました。
古墳のグッズ販売もお見逃しなく。

「CHAYAとゆかいな仲間達Xmasイベント」開催されます。
おいしいもの、ワークショップ、いろいろあります。
私は器を展示販売します。
ほっこりできるゆのみ、スープカップ、陶のブローチなど。
THE CHAYA
岡山市東区広谷436-1-2
「贈り物展」
ネイロ堂にて25日まで 絶賛開催中!
岡山市北区番町2-8-18
ネイロ堂
きのこピック、八角小皿、飯碗など。
「マグカップとおやつ展」
イチカフェにて20日まで 絶賛開催中!
岡山市中区東山2-1-14
イチカフェ
よるゆきマグカップ、ゆきあとマグカップ、備前マグカップなど。
岡山県立博物館は23日まで!
「発掘された日本列島2015 新発見考古速報」
まだ行かれたない方はぜひぜひ。
歴史はちょっとと思われても、吉備の発掘は親しみを持って見れるのでは。
私の住んでいる近くでも人形土製品が発掘されていて、
その子をモチーフに陶のブローチ、ネックレスを作りました。
古墳のグッズ販売もお見逃しなく。
